ニューヨークは2008年12月31日、夜7時過ぎです。今年もあっという間に過ぎ去っていきました。私自身は内科のフェローシップの中間地点ということで、それほどドラスティックに環境が変わった感じはしなかった年ですが、外を見回せば、オバマ大統領の選出、未曾有の経済危機など、まあ色々ありましたね。
それでは皆様良いお年を!今年も?ご愛読頂き誠にありがとうございました!!
アメリカ東海岸で働く日本人内科医師のブログです。留学20年目(これを留学と呼べるかはともかく )にして、未だに英語で苦労し、英語を学び続ける悲哀?を中心にアメリカで日々心に移り行くよしなしごと(ref 兼好法師)を書いております。医学関連のおはなしが少なくて恐縮ですが、お暇なときにお付き合い頂けましたら幸いです。
ニューヨークは2008年12月31日、夜7時過ぎです。今年もあっという間に過ぎ去っていきました。私自身は内科のフェローシップの中間地点ということで、それほどドラスティックに環境が変わった感じはしなかった年ですが、外を見回せば、オバマ大統領の選出、未曾有の経済危機など、まあ色々ありましたね。
それでは皆様良いお年を!今年も?ご愛読頂き誠にありがとうございました!!
空港でふと気づく・・・・英語が口からでない・・・ふあ?しゃ、しゃべれん。2週間も英語をしゃべらなかったなんてここ数年なかったもんなあ・・・と思いつつふがふが口を動かしますがタクシーの中でもなかなかしゃべれんし、発音も確実に悪くなっている!今日は朝から外来だったので本当にきつかった。朝のカンファレンスもみんな何しゃべってるのかようわからんし・・・・おいおい。これは週末家族と過ごした(=日本語しかしゃべらん)後の月曜日に英語がでなくなる、月曜日症候群(と僕がかってに名付けた)のさらに重篤なケースですな。今日一日しゃべっていてなんとかましになってきました。語学は運動と一緒だなあ、と今更ながら再認識した次第です。バケーション中に英語力を崩さないようにする、これは今後の課題ですな。
それからバケーション後半から体調をくずして、風邪気味。ジムもないし、日本滞在中はトレーニングができなかった。とほほ。バケーションや学会など普段と違った環境の中でいかに体調を維持しトレーニングを続けるか、これも今後の課題です。
書類を全部揃え東京のアメリカ大使館に向かいます。完璧に準備したつもりでもいろいろと不備を指摘され、その場で記入や訂正を。それから指紋採取や面接(「はーい、ビザの更新ですよねー
Very Good !!(英
語)と1分で終了)を終え大使館の門をくぐってから1時間半ほどでビザの更新作業は終了したのでした。あとは郵送でビザを待つだけ。ちなみにこのビザはシールのようなものでパスポートに貼り付けられます。これで再びアメリカに居続けることができるわけです。やれやれ。
というわけで通勤時にたくさん写真を撮ってみました。さしずめ通勤写真日記といったところでしょうか。
もうすぐ休暇なのでこのネットブックに大活躍していただく予定です。
例えば絶対してはならない忘れ物を紙に書き出しドアに張っておくわけです。毎朝仕事場へ行く前にそれをチェック。たとえば私にとって携帯電話・ページャー(ポケットベル)を忘れることは痛恨の打撃になります。忘れた際にはこれは取りに戻るためにうちに帰らないと行けない。時間と精神力の多大なロスになるわけです。USBディスクや鍵類もそのひとつ。携帯電話ほど痛恨ではありませんが忘れると精神衛生に非常に悪い。財布ももちろんそうです。というわけで、ドアには
携帯電話(ブラックベリー)
Pager
財布
鍵
USBディスク
ID
などと張り出しておきます。これくらい覚えられるだろうが!というあなたと違い私はうっかりはちべいのように数え切れないくらい携帯電話やページャーを忘れ痛い目に遭ってきました。痛い目にあっても学習しないのがつらいところです。しかし、このリストをドアに張り出してからはさすがに致命的な忘れ物は少なくなりました。ポイントは
自前の記憶能力を絶対に信用しない
忘れ物は精神衛生に非常に良くないということを認識する
紙に書き出す
というところにあるように思います。これはつらい作業ですが。とほほ・・・・・
さてこのような陰鬱な天気の日は内にこもっていても暗くなるばかりなので外に出ることにします。SoHoというマンハッタンの南側に繰り出します。ファッションなどのお店が目白押しのこの区域は歩いているだけでも楽しいです。アップルストアなどを眺めながら数時間過ごしました。新しいMac
Bookはかっこよいですね。衝動買いしたくなりますが値段が・・・・高すぎるなあ。
Have a wonderful weekend
しかし今日もがんばって買い物に行かなくては!それにしてもこのクイーンズのパン屋さん、値段がリーズナブルでおいしいです。朝いくと焼きたてのパンのいい香りがしてすごく良い雰囲気です。近くにお住まいの方はお試しのほどを。
Parisi Brothers Bakery
(718) 728-5282
3017 Broadway
Astoria, NY 11106
http://www.insiderpages.com/b/3718931360
ところで次期大統領のオバマ氏も毎週定期的に運動をなされているようです。まあ大統領になるような人は忙しいスケジュールの中でも体調管理もきちんと心がけていると・・・見習わなくては。
さて、最近お弁当を持参するようになりました。なんといってもお昼ご飯を外で食べると食費がかかりますからね〜。「一番大事なのは続けること」の信念の元、なるべく簡単な弁当を作るように心がけてます。気合い入れた弁当を作り始めても、息切れするのは目に見えてるのでお弁当箱にご飯詰めて、おかずは作り置きしてある冷蔵保存をしている物をいれるだけ!これだけでもいいのです。まあ、慣れてきたらもう少し発展させます。とはいっても奥さんに結構助けてもらっているんですよね。お弁当を食べてると「それ自分で作ったの?」とよく聞かれます。ニューヨークでも男がお弁当持参してくるのは珍しいのです。日の丸弁当も見るのが初めての人も多いみたいで珍しがられます。
フィリピン出身の看護師さん達(ICUには特に多いんです)は大体お弁当持参で、みんなお昼時になるとレンジでチンして食べてます。結構おいしそう!というわけで寒さ厳しきニューヨークからのレポートでした。皆様もお風邪を召されませぬように・・・・
さて、NYはただいま摂氏14度。普段のNYはもう少し寒くても良いのですが、これも温暖化の影響?そんなに寒くはないです。ただしそとはどんよりした曇り空、こんな天気がここ数日続いてます。あーあ、青い空が広がるハワイに住みたいなあ!>ふざけるなって?
さて、通常業務が始まり恐怖の週末当直です。へとへとにつかれたとおもったらまた当直。一睡もできなかったというか、MICUから離れられなかった。12月にバケーションをとっているので当直がたまっているのです。
ところで学会のカリキュラムをみると朝の5時30分からカンファレンスがありますが、いったい誰が5時半からカンファレンスに参加するのでしょうか?アメリカ人がわんさか参加していたら恐ろしいですね。参加していたりして・・・いやICUのラウンドも6時過ぎに始めるお国柄ですからあり得るかも・・・・
というわけで今日も仕事に行って参ります。あたりまえか。
さて、今週からはいよいよそのAmerican College of Chest Physician 主催の学会CHEST
2008が始まります。さらに忙しくなりそう・・・・参加される方はフィラデルフィアでお会いしましょう!
ところでFacebookは皆さんが実名が登場するのにたいし、ミクシィはほぼ仮名で登場しますよね。かくいう私もFacebookは実名で登録していますし、ミクシィは仮名で登場します。Facebookには何となく実名で登場しても良いような気がするのが不思議なところです。匿名性に対する日米の考えの相違が見られて興味深いです。ブログも日本では実名でかかれている人よりは仮名でかかれている人が多いような印象を受けますがいかがでしょう。私もこのようにブログをニックネームで書いておりますが。
以前のエントリでドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を読み直していることをちょっと書きましたが、その続き。最初にこの小説を読んだのが18歳の頃だったのでもう20年近く前になります。そのころは東京で大学生をしていて、将来はプログラマーになる予定でありました。ニューヨークなんて殆ど知りませんでしたし、まさか将来自分がニューヨークで医者として働くなど想像もしていませんでした。(そっちの方が良かったんじゃないか?というツッコミが入るとつらいですが)人生とは不思議なものです。
さて、そのころから改めて読み返してみると、まるで新たな小説を読んでいるような発見が多々あります。いかに昔に飛ばし読み、というかいい加減に読んでいたのかが分かります。あの当時はどか食いのようにドストエフスキーをがしがし読んでたんですねえ。罪と罰に始まり、悪霊、白痴、カラマーゾフの兄弟なんかはこの東京で大学生をしていた時代に読んだのでした。さて、時はたち、いまは昔のように時間もたっぷりはないので、少しずつ(なにせやたら長い小説なので)じっくり読み進めたいと思います。目標は一年ぐらいかけて読み終えることです。ちなみに光文社文庫の亀山郁夫氏による新訳は素晴らしいです。素晴らしい小説なのでまだお読みでない方はぜひご一読をすすめます。時間がなくなって仕事に支障が出ても責任は負いかねますが。
モーツアルト
ピアノ協奏曲 14番、20番、23番、24番
オペラでは魔笛やフィガロ
バッハ フランス組曲 ゴールドベルグ
ビートルズ ホワイトアルバム・アビーロード ボブ・ディラン ビーチ・ボーイズ エルトンジョン スティング
レッドホットチリペッパー
中島みゆき
うーん、ぐちゃぐちゃだなあ。
Linuxのよいところのひとつにただでダウンロードできる、ということが上げられましょう。こんな素晴らしいOSが無料で手に入るというのも信じられない世の中です。いやはや。
あとベンチプレスなどの重量がアメリカ式にパウンドで表示されるので、日本式にキロに直して考えるのがしんどいです。ちなみに100パウンドは45キロ程度となります。もう少し続くといいのですが、果たしてどうなることやら。目標は自分の体重程度つまり150パウンドぐらい上げれるようになることです。まあ20パウンドから始めたのでぼちぼちやります。ええ。
So I was so amazed when I first touched the glidescope. I tried with mannequin and find it extremely easy when you do with glidescope. It is soooo easy.
Modern technology can change the way we deal with things dramatically.
以前はけていたズボンが入らないという悲惨な事態も最近経験するようになりました。以前は全くの他人事で笑い飛ばしていたのですが、これは経験してみるとなかなかショックですね。筋トレをがんばらないと・・・・
Friday afternoon in the US.....
Everyone is smiling
Everyone is relaxed
Everyone is joking
Everyone is escaping from the workplace.
Except for the one on call.
ひとたびバーベキューのおもしろさに目覚め周囲を眺めると、アメリカという国は実にバーベキューが盛んだということに気づかされます。
1)まずは近所のスーパーにふつうにバーベキュー用品が売っているということ。つまり、炭とかリキッドライターとかが普通においてある。日本ではスーパーにさすがに炭や着火剤はおいてないですよね?おいてるのかな?
2)それからちょっとした州立公園(写真はBelmont Lake State Park)にはだいたいバーベキュー用のグリルとテーブルが設置してあり、誰でも気軽にバーベキューが楽しめるようになっている。
3)週末にちょっとした広場を眺めると大体誰かがバーベキューをしている。昨日のルーズベルトアイランドでのバーベキューも「こんな場所ではたして誰かバーベキューなどやっているのだろうか?」と半信半疑で始めましたが、5分とたたないうちに別の団体さんが登場しバーベキューを始めました。
日本だと若干「アウトドア」的敷居の高さがあるかもしれませんが、こちらは国民全体が日常的に気軽に楽しんでいる、といったのが私の印象です。
火を起こして調理するというのは人の原始的な何かを刺激するものがあります。というわけで我が家はすっかりバーベキュー馬鹿と化しております。
ところが最近韓国系スーパーにいったところ、なにやらビニール袋に入った細長い野菜が!!ひょっとしてこれは・・・・・!!ニンニクの芽だ!!日本で綺麗にカットされて売られている物と違い、曲がりくねったニンニクの芽がそのままビニール袋に詰めて売られていました。見かけが違うので今まで気づかなかったのでしょうか?驚喜して買って帰りさっそく麻婆豆腐の具となったのでした。
ルーズベルト島は果たしてマンハッタンに属するのか、クイーンズに属するのかという問題は残るのですが、とにかく今日はうちの近くでバーベキューをしてきました。前回炭に火がつかずに苦労した経験を生かし?(というか単に無知だっただけ)リキッドライター(液体の着火剤、ガソリンの親戚のような物)を炭に振りかけ豪快にスタートです。
結果食べ過ぎました。炭で焼くサンマは最高においしいです。皆様機会があればお試しのほどを。
私が患者さんに大統領選は誰に入れるつもりだと聞くと、「ヒラリーを応援していたのだけれど、まだ決めてないよ」とのことです。ふむ。看護師さん曰く「マケインは好きじゃないんだけど結局彼が勝つんでしょうねえ」
なんと、ちまたではオバマがあれだけ騒がれていますが、カテ室のよみはそうではないのか!患者さんも看護師さんの意見に同意。「そうだろうねえ、結局はマケインが勝つんだろう」そこで私が「でも新聞を読んでる限りオバマの勝ちが決まったような書き方じゃないですか」「いやいやそうはならないよ」と患者さん。
ほかにもカテ室の技師さんが何人かいたので同様の質問をしたのですが、結局皆さん同様に「マケインは好きじゃないけど彼が勝のだろう」との読み。うーむ、興味深いです。これからさらに大統領選に目が離せませんね。ちなみに手技の方も無事終わりましたのでご安心のほどを。手技がある日は帰るのが遅くなるんですけどね。
ちなみにこの患者さんとは「ロシアのグルジア侵攻」「アメリカのイラク侵攻」でも話が盛り上がったのですがそれはまたの機会にでも覚えてたら書きます。
iPhone has a keyboard
Blackberry has mutilingual input system include Japanese ( at least display)
Blackberry has as good texts handling system as palm has
New york has faster internet access
Every single car has a navigation system
T mobile has as good coverage as verizon in new york city
iPhone is available on T mobile
New york city has more free hotspots
United States start using kg / meter / celcius system instead of lbs / mile / fahrenheit
Subway has a little more punctual timetable
Is New York "high tech" city? Well, hell no from geeky japanese point of view. First of all, internet traffic is SO SLOW!! Do you know in japan half of internet access is now on optical cable basis ( 100 Mbs per second)
10Mbs and you call it fast? So you can imagine how disappointed I was when I first came to the city more than 5 years ago. I saw cars equipped with cassette tape audio system. Cassette tape!!! My god!! We are in 21st century. Right? no navigation system incorporated in car audio!? Why there is no TV in trains or subway?
I am getting used to this low tech city and am not as disappointed and frustrated as I used to be. But sometimes I am nostalgic about the high tech city ( yes I mean Tokyo) where I am from.
Always thinking about how to adjust myself from "on" to "off" smoothly. Anyone has any good ideas?
T in New York City
My very first BBQ (well I was invited to several BBQ parties but this is the first BBQ I hosted) in the United States took place in one of the state park in Long Island.
(Problem)
It was very hard to ignite charcoal. I did not know the "charcoal lighting chimney" nor light starter liquid. I almost gave up BBQ when finally charcoals were warming up.
筋トレも同じようなものなのでしょうね。短期間で体の改造はできない。地道にこつこつ続けるのがよろしいようで・・・・・
TVコマーシャルまでありましたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=PtFUCGFFzRM&feature=related
きわ物好きな方はご覧ください。しかし、いったいなんなんですかねえ、これは・・・・
In the morning it was rather chilly but afternoon turned out to be a beautiful weather. We went to the east village and enjoyed the last part of the weekend.
It is a 3 hour computerized exam contains more than 100 questions. It is really good to take this as it always reminds me that I know little about medicine and really have to study harder.
冷静に考えると現在のBMI (Body Mass Index = 体重 (Kg) / (身長 (m) x 身長 (m)) )
は22にちかく、これは理想的といえば理性的。しかし現在体重が激しく上昇している状態ではこれは喜ぶべきではないでしょう。ちまたには清涼飲料水や、ドーナッツ、ものすごい甘いお菓子などにあふれるアメリカはダイエットには最悪の地ですよ。それにしても。>ってアメリカのせいにはしないよーに!!
67.6 kg (with clothes)
なんということだ、私の体重はここ17年ぐらいずっと60-62kg代で安定していたのですが、今年に入って急に増えてくるようになりました。以前は食べるものなどほとんど気にせず、食欲に任せ食べ放題(医者のくせに)・・まさに医者の不養生といったところですが、ふとおもうのは我が年齢。もうわかくない、中年期にさしかかっているということでしょうか。とほほ・・・・・
プチショックだったのはジョージワシントン橋の通行料金が値上げ(2008年3月から)されていたこと。一回8ドルも取られます。我が家とみつわを往復するとトライボーロー橋(一回5ドル)も通るので8ドル+5ドルx2=18ドルもかかってしまいます。これでは足が遠のいてしまいます。ちなみにみつわの近くのガソリンスタンドはマンハッタンに比べ圧倒的に安いので(なぜ?)いつもみつわに行くたびにガソリンを満タンにしていったのですが、橋の通行量がこうも上がるとかえってたかくついてしまいます。
明日からは2日間の「毒物学」集中レクチャーコースが始まるので楽しみです。ここ(New York City Poison Control
Center) は毒物学の世界的メッカらしく、世界中から医者やら薬剤師が学びに集まってきます。毎日がレクチャーですっかり学生気分です。私はなんといってもこういう学校的な雰囲気が大好きです。あーあ、一生学生をやっていられたらなあ。