Monday, June 11, 2007

インド人もびっくり

いったい誰が言い始めたのか知りませんが「インド人もびっくり」というフレーズがあります。インド人はよほどのことがない限りびっくりしないのでしょうか?検証してみましょう。周囲にいるインド人のPさん(研修医)をつかまえて直撃インタビューです。 「インド人はよく勉強するって言われるけど本当?」 「本当、本当。12th grade (日本で言えば高校3年生)の時なんか、朝の5時から予備校があったわよ。医学部に入るのはすごい競争なの!」 「ひえー!朝の5時から予備校ですか?それは朝の5時に起きるんじゃなくて朝の5時から授業がはじまるわけ?」 「そう、朝の5時から授業が始まるわけね」 「出席率はどうなの?朝の5時に本当に学生が来るのかなあ?」 「何いってんの!朝の5時に全員教室にそろっているわよ!!私が別に特別というわけじゃなくて、インドではこれが普通なの。すごい競争なんだから!」 「えーと5時から予備校でその後は?」 「エーと高校は普通に9時から夕方の3時ぐらいまで、そのあとまた夕方の5時から予備校があって寝るのは10時ぐらいかしら」 「ひええー。えーと、話題を変えて、インド人は数学が得意だよねえ。あの20かける20まで小学校で覚えるって本当?(以前検証に失、しつこく再検証)」 「本当よ、それも20かける20じゃなくて、25かける25!!それを7歳とか8歳の子がおぼえるわけ。今でも暗誦できるわよ。25かける25は625でしょう?」 「ひえええー、すごい。これPさんが特別じゃなくってみんなやってるわけ?」 「みんなよ。私は平均的なわけ。(平均的っていってもあなたは医学部出てアメリカに臨床留学してるでしょうが!!と突っ込みを心の中でいれる)、それにしても日本にだってそろばんというそばらしい数学教育道具があるじゃない。インドでもみんなそろばんをつかってるわ!」 「なんと、それは初耳ですな」 凄い、凄すぎるぞインド人、というわけで日本人が「インド人にびっくり」した話でした。

英語のお勉強

質問1)アメリカに来て4年が経とうとしています。英語はうまくなったか? そりゃあ来た当初に比べれば。 質問2)じゃあ、お前の英語はネイティブレベルか? Far From it> 全然だめです。 未だに聞き取りで苦労することがしょっちゅうだし、名前を言われても綴りがすぐに浮かばないから"How do you spell it?"と聞き返すこともしょっちゅう。新聞にはわからない単語がてんこ盛り。すらすらペーパーバックを読める、という状態には程遠いです。こんな状態でよくチーフレジデントなんかやってますよ。本当に。 量からいえば朝の8時から夕方4時ぐらいまではひたすら英語でしゃべりっぱなし、聞きまくり(それも自分が会議を引っ張るわけで一番しゃべらざるを得ない)、Email 書きまくりの状態で日本的にいえば「英語漬け」な状態なのですが、その割にはいまいち成長感がありません。 ここら辺で気合をひとつ入れなおし、しっかりと英語を補強したいのですがどなたかよい方法はないでしょうか。斉藤先生の「英語達人列伝」を読むと「達人」というだけあって凡人がとても真似できるかんじじゃあありあません。 いやー、それにしても明治の人は偉いです。インターネットもEmailもなしで、アメリカに乗り込んだんだからなあ。

月曜日の朝に実感すること

週末明けの月曜日の出勤がおっくうなのは万国共通かもしれませんが、アメリカに来てから億劫な理由が一つ増えました。それは英語、月曜日は英語がへた!金曜日になると確実に「英語力」は増強している感があります。まあ、人に聞いたことはないのであくまでも主観的な評価ですが・・・・。 金曜日になっても下手な英語に基本的な差はないのですが、自分的には月曜日に比べればスムーズに口をついて出てくる感じがあります。これはアメリカに来てから、つまりここ数年ずっと感じ続けていることです。 日内差はあるか?あります。自分的には確実に。具体的には朝の英語は下手!夕方に向けて改善していく感じがあります。今日は朝のカンファレンスと昼のカンファレンスの両方で司会をしたのですが、確実に昼のカンファレンスのほうがしゃべりやすい!それと当直明けは、つまりぶっ続けで起きているときの最後は英語がしゃべりやすい。まあ、寝不足で妄想モードに入っているだけかもしれません。 いったん寝たり、週末で英語を使わないと英語力がある程度リセットされるのでしょうか?うーむ、不思議なような当たり前のような、どなたか偉い人、この現象を解明してください。