Thursday, March 27, 2008

Wednesday, March 26, 2008

On my way home

I have just got blackberry and playing with it - so first apologize for my silly postings. This picture was taken on my way home from new york city poison control center. Nice half an hour walk. This is the New York Public Library on 5th Ave / 42nd street ( currently under repair ?)

Sent via BlackBerry from T-Mobile

Sunday, March 23, 2008

体重に関する考察

増え続ける我が体重に関し・・・

冷静に考えると現在のBMI (Body Mass Index = 体重 (Kg) / (身長 (m) x 身長 (m)) )
は22にちかく、これは理想的といえば理性的。しかし現在体重が激しく上昇している状態ではこれは喜ぶべきではないでしょう。ちまたには清涼飲料水や、ドーナッツ、ものすごい甘いお菓子などにあふれるアメリカはダイエットには最悪の地ですよ。それにしても。>ってアメリカのせいにはしないよーに!!

いままでになかったこと

今朝朝食後に体重計に乗ってみると・・・・・

67.6 kg (with clothes)

なんということだ、私の体重はここ17年ぐらいずっと60-62kg代で安定していたのですが、今年に入って急に増えてくるようになりました。以前は食べるものなどほとんど気にせず、食欲に任せ食べ放題(医者のくせに)・・まさに医者の不養生といったところですが、ふとおもうのは我が年齢。もうわかくない、中年期にさしかかっているということでしょうか。とほほ・・・・・

Saturday, March 22, 2008

Mitsuwa

今日は久しぶりに日本食スーパー みつわ
にいってきました。このスーパーはニュージャージーにありますが、車ならNYから30分ほどでいけるのでまあ近いです。おいしいラーメン屋(山頭火)もあり、日本の本やさん(三省堂)もあるので、買い物に出かけるというよりは遊びに出かける感が強いです。店内は完全に日本のスーパー。目隠しをして誰かを日本からここまで連れてきて目隠しをといても、アメリカだとは信じないでしょう。(まあお客さんに外人が混じっているのでわかるか・・ははは)
ラーメンをたべ、日本の食材を買い、日本の本を買って帰ります。

プチショックだったのはジョージワシントン橋の通行料金が値上げ(2008年3月から)されていたこと。一回8ドルも取られます。我が家とみつわを往復するとトライボーロー橋(一回5ドル)も通るので8ドル+5ドルx2=18ドルもかかってしまいます。これでは足が遠のいてしまいます。ちなみにみつわの近くのガソリンスタンドはマンハッタンに比べ圧倒的に安いので(なぜ?)いつもみつわに行くたびにガソリンを満タンにしていったのですが、橋の通行量がこうも上がるとかえってたかくついてしまいます。

イレクティブは続く

さて、ニューヨーク市の毒物(中毒)センターでの研修は続きます。まったく痛感させられるのが基礎医学(特に薬理学や生化学)の重要さ。私など、とうの昔に忘れ去ったものをあわてて勉強し直しているのでまったく赤面ものです。アテンディングはそのようなつたない私にもしっかり指導してくれるので、非常に勉強になります。なんといってもこの中毒センターのアテンディングは教科書の著書が勢揃いです。その道の世界的権威に気軽に直接教えていただけるのはありがたいことです。ニューヨークで働いていてよかったと思うひとときですね。

Wednesday, March 12, 2008

イレクティブの3日目

今日はイレクティブの3日目。水曜日は変則的なスケジュールで、午前中は本来の職場によります。午後からイレクティブの本拠地、ニューヨーク市のPoison
Control Center。 しかし今日はあっけなく早く終わったので、歩いて34丁目の地下鉄の駅まで行きます。(普段はバスで帰る)。
時間があるときはニューヨーク散歩も悪くありません。それに通勤路を変えるのはぼけ防止によいと聞いたし>おい!!(笑)
エンパイアステートビルの脇を歩いて通勤することになるなんて昔は想像もしなかったなあ。

明日からは2日間の「毒物学」集中レクチャーコースが始まるので楽しみです。ここ(New York City Poison Control
Center) は毒物学の世界的メッカらしく、世界中から医者やら薬剤師が学びに集まってきます。毎日がレクチャーですっかり学生気分です。私はなんといってもこういう学校的な雰囲気が大好きです。あーあ、一生学生をやっていられたらなあ。

Tuesday, March 11, 2008

毒物コントロールセンター

3月はニューヨーク市の毒物コントロールセンターにてイレクティブ(自由選択)のローテーションをしております。というわけでニューヨーク大学はベルビュー病院に出入りしております。 http://www.med.nyu.edu/emergency/electives/residents/toxicology/

Sunday, March 09, 2008

Daylight Saving Time

本日からアメリカではDaylight Saving Time いわゆる夏時間が始まりました。時計の針を1時間前に進めます。つまり普段なら朝の8時が、今日から朝の9時というわけです。損した感じが非常に強い(週末を1時間失う気分)ですが、あめりかではこのDSTが毎年のように行われています。 個人的には時計の針を1年に2回も進めたり遅らせたりするのは非常に混乱するのですが・・・・時計の針というのは基本的にずっと変わらないペースで進むべきだと思うのですがいかがでしょう。夏時間にあわせ就労時間を変えるのであれば、就労時間そのものを変えたらよいと思います。 ただ、これだけ普及しているのですからなんらかの利点があるのでしょう。個人的にはいまだになれないアメリカの習慣です。

バケーションをとった一週間 日米におけるお役所の対応の違い

先週は久しぶりにバケーションをとりました。とはいえ、妻は働いているので家族で旅行には行けません。遊ぶというよりも、たまっている仕事を片付けつかれをとるのが主な一週間でした。 大きな書類仕事系としては 運転免許の更新(更新できた。奇跡だ!というのは言い過ぎですが・・・・) パスポートの更新(これは非常にスムーズ) 運転免許はDMVという役所に行って行うのですが、ここは本当に「お役所対応」を痛感できる場所で、できることなら近づきたくない場所です。案の定いやなめにあいましたが、免許が更新できたのでまあよしとしましょう。 パスポートの更新はニューヨークの日本総領事館で手続きをしてきました。こちらは非常に丁寧な対応で、なおかつ親切。まあ比べるのもなんなのですが、というかフェアではありませんが(まあそれなら日本の免許更新とアメリカの免許更新を比較すべきでスモンね)、それでもお国柄の違いを感じてしまいます。 アメリカで運転免許を更新すると、厚紙のレシートのようなものが「代用免許」となり、本物の免許証はあとから郵送されます。日本のパスポートは1週間で受け取り可能といわれましたが、アメリカの(というかNY州の)運転免許はいつ届くのやら。We'll See !! といったところです。

Wednesday, March 05, 2008

運転免許の更新

どこの国でもお役所での手続きほどいやなものはありません。先日は運転免許の更新にDMVまででかけましたが、あまりにも不親切な対応にぷんぷん怒って帰ってきたのでした。まあ更新が無事に済んだことは奇跡だといえるでしょう。