Sunday, December 31, 2023

古典ギリシャ語

 子供達には「何年もフランス語勉強しているくせにちっとも上達しないじゃない、そもそもの勉強法を見直したら?」と馬鹿にされているEngRishmanですが皆様いかがお過ごしでしょうか?全然ブログ更新できてなくてすみません。最近はTwitter(X)で仕事がらみのつぶやきを主に英語でしているので、宜しかったら是非お尋ねくださいませ。@nantaro です

https://twitter.com/nantaro?lang=en

さて、2023年も最後の日になってしまいました。日常業務にかまけて語学の勉強は遅々としてすすまず、子供達の嘲笑と怨嗟の混じり合った批判通りになっておりますが(キーッ!悔しい)あろうことか今回は古典ギリシャ語に手を出してしまいました。実は学生のころからいつかは「原文で新約聖書を読んでみたい」と思っていたんですよね。なんで?と言われると特に理由はありません。なんとなく原文で読めたらクールじゃないですか?ダメ?そう、実は学生の時ちょっとだけ古典ギリシャ語とラテン語に手を出していた時期があったのです。とはいっても入門書買ってちょろっと読んだだけ。でもその教科書未だに持ってます。

というわけで古典ギリシャ語。新約聖書はKoine Greekという古典ギリシャ語で書かれているそうです。勉強を始めた30年前と違って、今は便利なことにYouTubeにその辺りの情報を実に簡単に探すことができます。

https://www.youtube.com/watch?v=SPxNuG11tQs

というわけでこの動画に触発されて再び古典ギリシャ語に手を出してしまったのですが、勢い余って現代ギリシャ語にも手を出してしまいました。EngRishmanは学生時代にギリシャを旅行したことがあるのですが、なんとなくぼんやりと「カリメーラ(こんにちは)」とか「エフハリストー(ありがとう)」とか「パラカロー(お願いします、どういたしまして)」ぐらいは頭に残っています。そういえばアテネのパルテノン神殿でどう見ても現地人じゃないのに、やたら観光客に道を尋ねられた覚えがあります。現代ギリシャ語もDuolingoなどで簡単に勉強を始めることができます。なんとも便利な時代です。

子供達にはまたバカにされるかもしれませんが、そんなにお金もかからないし、良い趣味だと思いません?

というわけで2023年もお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます!