Wednesday, December 31, 2008

それでは皆様よいお年を・・・・ (ニューヨークはいま大晦日なのです)

皆様:

ニューヨークは2008年12月31日、夜7時過ぎです。今年もあっという間に過ぎ去っていきました。私自身は内科のフェローシップの中間地点ということで、それほどドラスティックに環境が変わった感じはしなかった年ですが、外を見回せば、オバマ大統領の選出、未曾有の経済危機など、まあ色々ありましたね。

それでは皆様良いお年を!今年も?ご愛読頂き誠にありがとうございました!!

Thursday, December 25, 2008

時差ぼけ

ニューヨークから日本に戻ったときもそうでしたが、現在日本からニューヨークにもどり、私はひどい時差ぼけに悩まされています。夜中に起きたり、朝は眠くなったりでさんざんです。以前はあまり意識しなかったのですが、ここまでひどいと実生活にさしさわること甚だしいです。早く収まってほしいのですがどうなることやら。25日はアメリカはクリスマスで祝日。これ幸いと一日寝ておりました。昼過ぎに起き出し(おいおい)昼ご飯をたべたらまた寝てしまうという生活。というわけで夜中にこのブログもアップしております。夜中は頭がすっきりしてます。あーあ。

Wednesday, December 24, 2008

リブートが必要だ

アメリカに帰ってきて、さっそくの当直です。ちょっと肉体的にも精神的にもきつかった当直でした。詳細は気が向いたら書きます。

今日は12月24日、よく25日はクリスマスで病院は祝日扱いとなります。皆ホリデームードで非常に楽しそうですが、私は当直あけで一睡もできなかったのと、風邪気味なのと、時差ぼけもあるという状態でほとんど口を開くほどもできないほど疲れ切っていました。早めに病院を抜けだし昏々と眠り、若干すっきりした頭で起きることができたらもう夕方の6時。

インターネットでニューヨークタイムズを読んでいたら、トーマス・フリードマンの
という記事が目にとまりました。なかなかおもしろい。香港のぴかぴかの最新式空港からニューヨークのJFK空港にもどり「醜い様子をみてまるで石器時代にもどったかのよう」な感想を述べるあたりは、特にぼくがつい最近日本からニューヨークに戻ってきたばかりなので共感することしきり。お読みになると、ちょっと最近弱気になってきたアメリカの横顔をかいま見れてなかなか興味深いとおもいますので、時間がある方はぜひご一読を。

それでは皆様、メリー・クリスマス

Monday, December 22, 2008

Back in New York

昨日ニューヨークに戻って参りました。帰りの飛行機の中では本を読みまくりました。帰りの電車も含めると、5冊は読んだんじゃないかな?久しぶりに本を読みまくったバケーションでした。飛行機から地上を見下ろすと一面の雪・・・・雪!?あーあ、えらい寒いところに帰ってきてしまったとがっくりします。

空港でふと気づく・・・・英語が口からでない・・・ふあ?しゃ、しゃべれん。2週間も英語をしゃべらなかったなんてここ数年なかったもんなあ・・・と思いつつふがふが口を動かしますがタクシーの中でもなかなかしゃべれんし、発音も確実に悪くなっている!今日は朝から外来だったので本当にきつかった。朝のカンファレンスもみんな何しゃべってるのかようわからんし・・・・おいおい。これは週末家族と過ごした(=日本語しかしゃべらん)後の月曜日に英語がでなくなる、月曜日症候群(と僕がかってに名付けた)のさらに重篤なケースですな。今日一日しゃべっていてなんとかましになってきました。語学は運動と一緒だなあ、と今更ながら再認識した次第です。バケーション中に英語力を崩さないようにする、これは今後の課題ですな。

それからバケーション後半から体調をくずして、風邪気味。ジムもないし、日本滞在中はトレーニングができなかった。とほほ。バケーションや学会など普段と違った環境の中でいかに体調を維持しトレーニングを続けるか、これも今後の課題です。

Thursday, December 11, 2008

びざが届く

さて、火曜日に大使館でビザの面接があったのは以前に書いたとおりですが、昨日木曜日に郵便で届きました。基本的にはパスポートが届くのですが、その中にビザが張り付けてあります。2日間で手に入ることができたのでまあ、良いでしょう!これでアメリカにも大手を振って(?)帰れるわけです。やれやれ。

Wednesday, December 10, 2008

ここは未来都市ですか?

東京は赤坂のアメリカ大使館に行った際、SUICAカードなるものを初めて使いました。なんですか、これは!!?触れるだけで機械がカードを認識し、料金を引き落とすんですか?自動販売機で飲み物も買えますか?KIOSKで買い物もできる?ここは未来都市ですか?

日本の魚は非常においしい

現在は日本からこのブログをアップしております。先日は魚を食べに行った(日本でのTODOリストのひとつ)のですが、これが感動的においしいですね。魚屋さんの魚も新鮮だし、値段が安い!日本はやはり魚天国です。ニューヨークでももちろん魚は売ってますが高いしそれほど新鮮でもないです。さんまも冷凍ものが普通ですね。日本で新鮮なサンマが安く売られているのをみて感動しました。食事全般もおいしいですね。いかにアメリカの食事がまずいかを再認識しました。そんなことは再認識したくもないのですが。はは

興味ある方は。。。。

http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin1.html

これがビザ申請の具体的手続きです。興味ある方はどーぞ!

ビザ更新

アメリカ市民でない人間がアメリカに居続けるためにはビザを持つ必要があります(もしくはグリーンカードを申請)。というわけで、日本に帰国とともにアメリカ大使館にビザの更新に火曜日に行ってきました。このビザの申請がまた僕の嫌いな書類仕事の山です。書類も(あたりまえですが)全部英語なので、まったくうっとうしいことこの上なしです。記入事項も例えば「過去10年間に訪れたすべての国を述べよ」などというもの。あーいやだいやだとおもいながら、なんとか書類記入をすませます。6年前に初めてビザを申請した際は、あまりの面倒くささに100万円はらってでも誰かにやってもらいたい!と真剣に考えました。もちろんそんなことができようはずもなく、死にそうになりながらビザの申請をしたのでした。なんせ6年前は準備をはじめてから実際にビザを獲得するまで半年かかりましたよ。今は要領を得てきたのと、更新だけなので、書類の記入準備もずっと短く済みますが。

書類を全部揃え東京のアメリカ大使館に向かいます。完璧に準備したつもりでもいろいろと不備を指摘され、その場で記入や訂正を。それから指紋採取や面接(「はーい、ビザの更新ですよねー
Very Good !!(英
語)と1分で終了)を終え大使館の門をくぐってから1時間半ほどでビザの更新作業は終了したのでした。あとは郵送でビザを待つだけ。ちなみにこのビザはシールのようなものでパスポートに貼り付けられます。これで再びアメリカに居続けることができるわけです。やれやれ。

Saturday, December 06, 2008

日本は快晴

時差ぼけまっただなかですが朝は8時に目が覚めます。今日は雲ひとつないよい天気です。実家の近くから富士山がよく見えます。

日本到着

22時間程度の移動をへて日本に到着しました。いやー、しんどいですねえ。ニューヨークから東京への直行便は14時間のフライト。3年ぶりに日本に戻ってきましたが不思議に違和感はあまりありませんでした。予想通りというか・・・成田から自宅まで帰る道すがらはあまり変わってないですね。あたりまえか

Wednesday, December 03, 2008

通勤写真日記

自転車通勤を始めて3週目になりましたが、なかなかこれは気持ちのいいものです。実際に自転車をこいでいる時間は高々15分程度なのでさして苦にもなりませんし、なにせ朝のマンハッタンを自転車で走るのは非常に爽快です。

というわけで通勤時にたくさん写真を撮ってみました。さしずめ通勤写真日記といったところでしょうか。

Monday, December 01, 2008

netbook 購入

さて巷で話題のネットブックを購入してみました。前からこれがほしかったのだー!!といいたいところですが、ほんとうは新しいMACBOOKを考えていたのですがなんせ値段が高い!このエイサーのネットブックなんか税抜きで380ドルで購入できました。ちょっと安すぎ!!信じられない!なんせXPがついてWEBカメラがついて、HDが160ギガもあってRAMもちゃんと1Gあります。数年前ならまあ20万円ぐらいはしたのでは?と思うのですがなんせ安いですね。昨今の技術の進歩のスピードとそれに伴う価格の下落というのは恐ろしいものです。

もうすぐ休暇なのでこのネットブックに大活躍していただく予定です。

Saturday, November 29, 2008

忘れ物をしない!

小さい頃からよく忘れ物をしてひどい目に遭ってきたにもかかわらず、こりもせず同様の失敗を繰り返している私も、ついに30数年来の後悔・苦悩・煩悶・失敗に終止符を打つべく(遅すぎるっちゅーの!)重い腰を上げはじました。対策:自らの記憶能力を信用せず、紙に忘れ物をしないように書き出すわけですね。単純といえば単純。

例えば絶対してはならない忘れ物を紙に書き出しドアに張っておくわけです。毎朝仕事場へ行く前にそれをチェック。たとえば私にとって携帯電話・ページャー(ポケットベル)を忘れることは痛恨の打撃になります。忘れた際にはこれは取りに戻るためにうちに帰らないと行けない。時間と精神力の多大なロスになるわけです。USBディスクや鍵類もそのひとつ。携帯電話ほど痛恨ではありませんが忘れると精神衛生に非常に悪い。財布ももちろんそうです。というわけで、ドアには

携帯電話(ブラックベリー)
Pager
財布

USBディスク
ID

などと張り出しておきます。これくらい覚えられるだろうが!というあなたと違い私はうっかりはちべいのように数え切れないくらい携帯電話やページャーを忘れ痛い目に遭ってきました。痛い目にあっても学習しないのがつらいところです。しかし、このリストをドアに張り出してからはさすがに致命的な忘れ物は少なくなりました。ポイントは

自前の記憶能力を絶対に信用しない
忘れ物は精神衛生に非常に良くないということを認識する
紙に書き出す

というところにあるように思います。これはつらい作業ですが。とほほ・・・・・

SoHo

NYはどんより曇り肌寒く、夕方四時にもなれば暗くなってしまうという典型的陰鬱な冬の日々であります。NYに住み始めてはや6年目ですがこの冬だけは何とかならないかと思います。この時期だけはどこか暖かいところ(たとえばハワイやカンクンなど)に避難したくなります。春や秋のNYは悪くないんですけどね。

さてこのような陰鬱な天気の日は内にこもっていても暗くなるばかりなので外に出ることにします。SoHoというマンハッタンの南側に繰り出します。ファッションなどのお店が目白押しのこの区域は歩いているだけでも楽しいです。アップルストアなどを眺めながら数時間過ごしました。新しいMac
Bookはかっこよいですね。衝動買いしたくなりますが値段が・・・・高すぎるなあ。

Apple store in SoHo

Is reformed from old post office. Cool!!

LeSportsac

Though I have zero interest in these kind of shops here at SoHo.

I am here at apple store SOHO

I am writing this from apple store at SOHO new york. New Mac Book is
pretty cool (but a bit expensive)

Have a wonderful weekend

Sunday, November 23, 2008

本日も零下です

朝クイーンズまでパンを買いに行きます。外へ出ると刺すような冷気!とてもさむくて止めてある車まで思わずダッシュしてしまいました。エンジンのかかり方も遅い。相当に寒いのだと実感できます。カーラジオからは現在の気温は華氏25度(摂氏何度かグーグルでチェックしてみてください)、11月としては10年来の寒さだそうです。外は良い天気なのですが、寒さ故に内にこもりたくなります。

しかし今日もがんばって買い物に行かなくては!それにしてもこのクイーンズのパン屋さん、値段がリーズナブルでおいしいです。朝いくと焼きたてのパンのいい香りがしてすごく良い雰囲気です。近くにお住まいの方はお試しのほどを。

Parisi Brothers Bakery
(718) 728-5282
3017 Broadway
Astoria, NY 11106
http://www.insiderpages.com/b/3718931360

Saturday, November 22, 2008

ものすごく寒くなりました。

最高気温が摂氏1度で現在の気温が零下4度というのが今朝起きたときの天気予報。ニューヨークも本格的に冬に突入してきました。体感気温は風が強いせいか零下10度だそうです。とほほ・・・・・・外に出るとスキー場を思い出す肌を刺す冷気で手袋なしだと本当に10分と歩けません。冷気のせいか外出だけでぐったりつかれ、耳や頭が痛くなるこの季節、自転車乗りにはつらい時期になってきました。

週6回

だそうです。オバマ氏はこの記事によるとジムに行くことで朝が始まるそうな・・・・。ふむふむ。

http://www.msnbc.msn.com/id/27804469/

オバマは週?回

週に2回は定期的にウエイトリフティングをするように心がけているのですが、学会などで週末がつぶれるととたんにトレーニングが滞ります。自転車に乗るようになったので有酸素運動は週に5回ですね。これも普段は良いのですが、旅行や学会など、日常を離れたところでいかに維持していくかが今後の課題です。

ところで次期大統領のオバマ氏も毎週定期的に運動をなされているようです。まあ大統領になるような人は忙しいスケジュールの中でも体調管理もきちんと心がけていると・・・見習わなくては。

http://www.fitnesstipsforlife.com/barack-obama-fitness.html

Thursday, November 20, 2008

マンハッタンで日の丸弁当

皆様:当直が終わってへとへとの筆者です。帰りの自転車がきつかった・・・・。

さて、最近お弁当を持参するようになりました。なんといってもお昼ご飯を外で食べると食費がかかりますからね〜。「一番大事なのは続けること」の信念の元、なるべく簡単な弁当を作るように心がけてます。気合い入れた弁当を作り始めても、息切れするのは目に見えてるのでお弁当箱にご飯詰めて、おかずは作り置きしてある冷蔵保存をしている物をいれるだけ!これだけでもいいのです。まあ、慣れてきたらもう少し発展させます。とはいっても奥さんに結構助けてもらっているんですよね。お弁当を食べてると「それ自分で作ったの?」とよく聞かれます。ニューヨークでも男がお弁当持参してくるのは珍しいのです。日の丸弁当も見るのが初めての人も多いみたいで珍しがられます。

フィリピン出身の看護師さん達(ICUには特に多いんです)は大体お弁当持参で、みんなお昼時になるとレンジでチンして食べてます。結構おいしそう!というわけで寒さ厳しきニューヨークからのレポートでした。皆様もお風邪を召されませぬように・・・・

Tuesday, November 18, 2008

初雪

今朝はえらい冷えるなあ・・・と思っていたらちらほら雪が舞い始めました。初雪ですね。11月18日(火曜日)初雪・・・と。小雪降る中自転車通勤でこれではまるでスキー場みたいですね。ニューヨークも本格的に寒くなってきました。冬は患者さんが増えるんだよなあ・・・・

Sunday, November 16, 2008

陰鬱な天気が続きます。

ニューヨーク独特の陰鬱などんより曇った天気が続きます(週末なのに・・・しくしく)朝はからりと晴れたと思ったらすぐに曇り空が広がり午後は一貫して曇り空。天気予報では今週はすごく冷え込み明日は雪が降るかもしれない!!というわけでニューヨークもぼちぼち冬に突入ですかね。あーあ、この長い冬が陰鬱なんだよなあ。これさえなければNYも悪くないのですが。

Saturday, November 15, 2008

青い国連ビル World Diabetes Day

金曜日に病院から自転車に乗って帰るときに国連ビルが真っ青にライトアップされていました。なんじゃい?と思って近づくとWorld
Diabetes Dayの文字がライトアップされています。だから青くらいとアップされていたのですね。

自転車通勤

さて自転車通勤を初めて1週間になりました。トラムの駅(59丁目)から勤務先(17丁目)までは自転車で15分程度。バスだと道路状況にもよりますが10分は余計にかかりますので自転車の方がよっぽど早いです。それに自転車をこぐのは非常に気持ちがよい。朝のマンハッタンを眺めながら風を切り走るのはほとんど快感に近い物があります。これは地下鉄通勤には戻れませんね。問題は帰りで大概は周囲が真っ暗。車に気をつけながら道を上ります。ファーストアベニューを上るので国連ビルを横切りますがなかなか良い眺めです。国連ビルを過ぎると上り坂でここが自転車にとっては鬼門ですね。帰りのトラム(ロープーウエイ:マンハッタンとルーズベルト島を結んでいる)から見る夜景は格別です。雨や雪の場合を除きなるべく自転車で通勤しようと思っています。

Monday, November 10, 2008

I start biking for commute

I just start using a bike for commute to my workplace. Currently in the tram waiting to cross the east river.

I start biking for commute

I just start using a bike for commute to my workplace. Currently in the tram waiting to cross the east river.

Sunday, November 09, 2008

East village is so cool!!

I really love east village. Existence of many japanese restaurant is only one of the many reasons for it.

Saturday, November 08, 2008

どんよりしたNYらしい天気

学会、週末当直と続いた後のひさしぶりののんびりした週末です。朝起きて朝ご飯をたべて、こうしてブログを書いております。当直も忙しかった、しみじみ。ようやく体が休まりつつあります。

さて、NYはただいま摂氏14度。普段のNYはもう少し寒くても良いのですが、これも温暖化の影響?そんなに寒くはないです。ただしそとはどんよりした曇り空、こんな天気がここ数日続いてます。あーあ、青い空が広がるハワイに住みたいなあ!>ふざけるなって?

学会が終わり当直三昧

学会の主催地はフィラデルフィアなので車で帰ります。ニューヨークまでは2時間ほど。この帰り道の高速はまったく楽しい道のりではありません。道も単調だし、風景も殺風景だし、暗いし寒い。サービスエリアのレストランはまさに飢えをしのぐためだけに存在しているような物です。まあ、高速はともかく祝祭の終わりというのはいつもわびしいものです。あとは日常が待っていますからね。

さて、通常業務が始まり恐怖の週末当直です。へとへとにつかれたとおもったらまた当直。一睡もできなかったというか、MICUから離れられなかった。12月にバケーションをとっているので当直がたまっているのです。

Tuesday, October 28, 2008

学会

さてフィラデルフィアに野球を観戦ーではなく学会に来ております。土曜日からですが、月曜日からは本格的に忙しくなり、ばたばたしておりました。自分の発表を終え、一息ついたところですが、今日もあさから仕事があります。超音波の指導をするのです。

ところで学会のカリキュラムをみると朝の5時30分からカンファレンスがありますが、いったい誰が5時半からカンファレンスに参加するのでしょうか?アメリカ人がわんさか参加していたら恐ろしいですね。参加していたりして・・・いやICUのラウンドも6時過ぎに始めるお国柄ですからあり得るかも・・・・

というわけで今日も仕事に行って参ります。あたりまえか。

Sunday, October 19, 2008

忙しい週

先週月曜日から水曜日はGreat Hospital of NY
Associatによる超音波の講習会へ教師として出席。月曜日の夜が当直だったので非常に忙しい。火曜日はふらふらでした。水曜日をおえ木曜日は学会発表の準備プレゼン。まだまだ仕上げないといけない項目がたくさんあって大変です。発表まであと1週間だもんなあ。

さて、今週からはいよいよそのAmerican College of Chest Physician 主催の学会CHEST
2008が始まります。さらに忙しくなりそう・・・・参加される方はフィラデルフィアでお会いしましょう!

Monday, October 13, 2008

Sunday, October 05, 2008

Mixi と Facebook にみる日米の違い

皆さんの中にもSNS(Social Network Service)
いわゆるインターネット上のコミュニティーサイト、例えばミクシィなどを使っていられる方はいらっしゃるかと思います。なかなか便利なサービスで、僕もFacebookを中心に毎日のようにアクセスしています。かなり人気があるサービスで我が部所のフェローも殆どが登録しています。

ところでFacebookは皆さんが実名が登場するのにたいし、ミクシィはほぼ仮名で登場しますよね。かくいう私もFacebookは実名で登録していますし、ミクシィは仮名で登場します。Facebookには何となく実名で登場しても良いような気がするのが不思議なところです。匿名性に対する日米の考えの相違が見られて興味深いです。ブログも日本では実名でかかれている人よりは仮名でかかれている人が多いような印象を受けますがいかがでしょう。私もこのようにブログをニックネームで書いておりますが。

Saturday, October 04, 2008

本について:カラマーゾフの兄弟再び

さて、今度は本について

以前のエントリでドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を読み直していることをちょっと書きましたが、その続き。最初にこの小説を読んだのが18歳の頃だったのでもう20年近く前になります。そのころは東京で大学生をしていて、将来はプログラマーになる予定でありました。ニューヨークなんて殆ど知りませんでしたし、まさか将来自分がニューヨークで医者として働くなど想像もしていませんでした。(そっちの方が良かったんじゃないか?というツッコミが入るとつらいですが)人生とは不思議なものです。

さて、そのころから改めて読み返してみると、まるで新たな小説を読んでいるような発見が多々あります。いかに昔に飛ばし読み、というかいい加減に読んでいたのかが分かります。あの当時はどか食いのようにドストエフスキーをがしがし読んでたんですねえ。罪と罰に始まり、悪霊、白痴、カラマーゾフの兄弟なんかはこの東京で大学生をしていた時代に読んだのでした。さて、時はたち、いまは昔のように時間もたっぷりはないので、少しずつ(なにせやたら長い小説なので)じっくり読み進めたいと思います。目標は一年ぐらいかけて読み終えることです。ちなみに光文社文庫の亀山郁夫氏による新訳は素晴らしいです。素晴らしい小説なのでまだお読みでない方はぜひご一読をすすめます。時間がなくなって仕事に支障が出ても責任は負いかねますが。

音楽について

僕は人並みに音楽を聞くのが非常に好きです。特にモーツアルトのピアノ協奏曲が好きでほぼ毎日聞いてます。もちろんクラシックだけではなく、ロックも聞きますし、日本のポップスも聞きますが総じてクラシックがメインです。最近聞いている曲を書き出してみましょう。

モーツアルト 

ピアノ協奏曲 14番、20番、23番、24番

オペラでは魔笛やフィガロ

バッハ フランス組曲 ゴールドベルグ

ビートルズ ホワイトアルバム・アビーロード ボブ・ディラン ビーチ・ボーイズ エルトンジョン スティング

レッドホットチリペッパー

中島みゆき

うーん、ぐちゃぐちゃだなあ。

Linux

私は自宅でも仕事場でもWindowsマシンを使っているのですが、最近遊び半分、自宅のマシンにLinuxをインストールしてみました。とっつきにくい印象のあったLinuxですが、最近はなかなかどうして!非常にスムースに使えます。このブログもLinux(私はUbuntuというディストリビューションを使ってます)上のファイアフォックスから書いています。10年前を思うと嘘のような世界ですね。

Linuxのよいところのひとつにただでダウンロードできる、ということが上げられましょう。こんな素晴らしいOSが無料で手に入るというのも信じられない世の中です。いやはや。

Wednesday, September 24, 2008

筋トレ

年甲斐もなく筋トレを始めているのですが、これが飽きやすい三日坊主の自分にしてはある程度(といっても今のところ2ヶ月ぐらいかな?)続いています。まあ、毎日ではなく週2回から3回なのでいい加減なもんですが、一番の要因はジムがマンションの中にあるということでしょう。お金払ってスポーツジムに通うことになったらまず続かないでしょうな。ははは。

あとベンチプレスなどの重量がアメリカ式にパウンドで表示されるので、日本式にキロに直して考えるのがしんどいです。ちなみに100パウンドは45キロ程度となります。もう少し続くといいのですが、果たしてどうなることやら。目標は自分の体重程度つまり150パウンドぐらい上げれるようになることです。まあ20パウンドから始めたのでぼちぼちやります。ええ。

Vacations

One of the big differences in workstyle between Japan and U.S is the
amount of vacations. In general, we have more vacation days in US as
compared to Japan. For example, we have 4 weeks off in a year which I
never had in Japan. I am planning my vacation in December this year...

Saturday, September 20, 2008

完全に秋

金曜日は当直あけだったので死んだように眠りました。頭の働きが落ちているのがはっきり分かります。やる気も落ちるし、寝不足は良くないですね。この仕事も当直さえなければもっといいんだけどなあ。っていった後で皮膚科や眼科は当直はほとんどないか!と思いました。なんせ当直は体に応えます。脳にもよくなさそう。 土曜日ー週末の始まりです。現在のNYは澄み渡るような青空で気温は摂氏14度。最高気温は摂氏21度となるそうな。完全に秋の気候です。

Friday, September 19, 2008

Glidescope is so awesome

For those who are involved in critical care or emergency medicine or medicine would agree intubation is a big deal, often accompanied with lots of stress especially when it comes to emergency intubation.

So I was so amazed when I first touched the glidescope. I tried with mannequin and find it extremely easy when you do with glidescope. It is soooo easy.

Modern technology can change the way we deal with things dramatically.

Wednesday, September 17, 2008

言い間違え

今日は新人フェローV先生による発表で始まりました。フェローといっても始まったばかり、まだレジデント気質が残っていて初々しいのはよいのですが、Sensitivityがsensibilityになっていたりとプレゼンでミススペルが目立ちますね。みんなに笑いながら突っ込まれていました。 
ミススペルや言い間違いはアメリカではかなり馬鹿にされます。某国の大統領の言い間違えも例外ではないようで・・・・

黒苺

私が携帯にブラックベリー(これ日本ではほとんどはやってないんですかね?)を使っているのは以前書いたと思うんですが、使っていて便利なのはメールをいちいち取りに行く必要がないこと。さーばーに着信したそばからちゃんとメールボックスに届けてくれます。わたしは主にGmailを使っているのですが、着信したそばからポーンと教えてくれます。
ただ、音の設定をちゃんとしないとメールを受け取るたびにぽーん、ぽーんとやたらうるさくなり上司から「いったい一日何通メールをうけとっているんだ」とおしかりを受けます。しかしこれは便利な機械ですね。日本ではやらない(はやっているのかな?)のが不思議です。

オータム イン ニューヨーク

現在の気温は摂氏15度です。あさマンションを出ると空気がひんやりします。おまけに朝の6時過ぎだというのに周囲は暗い。皆さんの服装も長袖になり秋めいてきました。ますます秋に突入しているようで非常にさみしいです。なんといっても私は夏大好き人間です。ニューヨークの秋は特段寂しさが漂う気がするのですが・・・・

Monday, September 15, 2008

中秋の名月 Lehman Brothers

日本の皆さん、今日は敬老の日ですね。アメリカでは9月15日は休日でもない、普通の月曜日なので仕事が普通に始まります。仕事場に行くと早速株価暴落のニュースや、Lehman Brothersのニュースなどが語られています。皆さん(あたりまえだけど・・・・あたりまえか?)関心高いんですね。医者のくせに?やたら経済に詳しい。同僚の一人は詳細に状況を解説してくれます。心なしか医学の話題よりも熱心じゃない??なんで君は会社の株価コード(アルファベット3文字のやつ)を暗記してるの???
うちへ帰ると、マンションの住民の皆さん外へ出ています。今日は中秋の名月だそうな。そんなことはすっかり忘れていました。経済の動きをよそに中秋の名月はちゃんと巡ってきてくれます。

Sunday, September 14, 2008

またまた夏日

さてさて秋の始まりと前のポストで書いたら今日はいきなり摂氏32度で再び夏日。外を歩くと暑い暑い。車も少し止めておくだけでサウナ状態です。個人的には夏が戻ったようで非常に嬉しいのですが・・・・

Saturday, September 13, 2008

カラマーゾフ

ネットでちらっと聞きかじったのですが、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」が新訳で売れているそうですね。僕が読んだのはなんと20年近くも昔になります。

秋の始まり

今週は朝晩が冷え込んできて、本当に夏が終わってしまったことを実感させられます。夏が大好きなので悲しい限りです。ニューヨークの秋は短く、すぐにつらく厳しい冬が始まります。

Sunday, September 07, 2008

以前はけていたずぼんがはけなくなるということ。

わたしはほぼ毎日自分の体重を記録しているのですが、最近は一貫して66−67kgとおちついておりました。68kgになればちょうどBMIが22となるのでそれを目標?にしていたのですが、昨日の夕食後体重を量ってみたら69kgを超えていました!!なんてこった!!!少し油断して食べ過ぎるとすぐに体重が増えるようになってしまいました。週末は特に危険ですね。

以前はけていたズボンが入らないという悲惨な事態も最近経験するようになりました。以前は全くの他人事で笑い飛ばしていたのですが、これは経験してみるとなかなかショックですね。筋トレをがんばらないと・・・・

Friday, September 05, 2008

Friday evening

East river and manhattan. Nice weather I still can go out with t shirt and pants.

Friday afternoon

Poem (Friday afternoon)

Friday afternoon in the US.....
Everyone is smiling
Everyone is relaxed
Everyone is joking
Everyone is escaping from the workplace.

Except for the one on call.

Wednesday, September 03, 2008

Lost in translation

I am using a web based free translation service for some reasons. It is getting better as compared to a couple of years ago but still not that useful. Someday in the future I dream of automatic translation with high quality enables us to read materials in foreign languages like we are reading in native languages.

Tuesday, September 02, 2008

休日は長い方がよいか、短い方がよいか

そんなことを書くと「長い方が良いに決まっているではないか!」とおしかりを受けそうですが、では
1)週5日働く代わりに一日の労働時間は10時間(朝8時から夜7時まで。昼休み1時間)
2)週4日働く代わりに一日の労働時間は12時間30分(朝7時30分から夜10時まで。昼休み1時間と夕方の休憩1時間)
3)週6日働く代わりに一日の労働時間は8時間30分(朝7時30分から夕方5時まで。昼休み1時間)
ではどれが一番良いでしょうか・・・・私なら週5日を選びます!

Monday, September 01, 2008

夏の終わり

今日はなんともう9月1日で8月も終わってしまいました。僕は夏大好き人間なので非常に悲しいです。秋になると世界の終わりがきた気分になる、というと言い過ぎですが非常にもの悲しい気分になります。ただ今日はアメリカはLabor Dayで休日なので有り難くオフを楽しんでいます。 二日連続でバーベキューだったので今日はさすがにお休み。家でのんびりしています。写真は10日ほど前に出かけたロングアイランドの海辺です。丘からの海の眺めが素晴らしかったです。ニューヨークのおもしろいところで、車で1時間も走ればすっかり田舎の風景なんですよね。 ところで今日は30度近く夏らしい天気で非常に嬉しいです。やっぱり夏がいいなあ。

Sunday, August 31, 2008

バーベキューの話の続き

バーベキューの話の続きです。またかよ、と思われる方は適当にとばしてください。

ひとたびバーベキューのおもしろさに目覚め周囲を眺めると、アメリカという国は実にバーベキューが盛んだということに気づかされます。

1)まずは近所のスーパーにふつうにバーベキュー用品が売っているということ。つまり、炭とかリキッドライターとかが普通においてある。日本ではスーパーにさすがに炭や着火剤はおいてないですよね?おいてるのかな?

2)それからちょっとした州立公園(写真はBelmont Lake State Park)にはだいたいバーベキュー用のグリルとテーブルが設置してあり、誰でも気軽にバーベキューが楽しめるようになっている。

3)週末にちょっとした広場を眺めると大体誰かがバーベキューをしている。昨日のルーズベルトアイランドでのバーベキューも「こんな場所ではたして誰かバーベキューなどやっているのだろうか?」と半信半疑で始めましたが、5分とたたないうちに別の団体さんが登場しバーベキューを始めました。

日本だと若干「アウトドア」的敷居の高さがあるかもしれませんが、こちらは国民全体が日常的に気軽に楽しんでいる、といったのが私の印象です。

バーベキュー馬鹿

アメリカは9月1日(月)が labor dayで休日となるので長い週末に入りますが、我が家は今日(日曜日)もしょうこりなくバーベキューに出かけました。今日はニューヨーク郊外はロングアイランド(東京における湘南のような場所ですね)のBelmont Lake State Parkまで。マンハッタンから車で1時間ちょっとでいけます。labor dayを含む long weekend のせいか人出がすごい。まさに夏の湘南のビーチを思い起こさせます。さすがにサザンはかかっていませんでしたが。皆狂ったようにバーベキューをしています。多くの人はデッキチェアーやハンモックまで持参しており、さすがアメリカ人、バーベキューなれしていると感心させられます。我が家も眺めの良い湖畔のテーブルを陣取り、バーベキューを始めます。3回目ともなるとさすがに炭に火をつけるのもお手の物になってきます。火力も前回(前日・・・はは)に比べ強くなってきました。それにしても炭火で焼くサンマのおいしいことといったら!全く我が家でも魚の炭火焼きができないか真剣に検討中です。一酸化炭素中毒と火災警報に気をつけないといけないのですが。

火を起こして調理するというのは人の原始的な何かを刺激するものがあります。というわけで我が家はすっかりバーベキュー馬鹿と化しております。

ニンニクの芽

さて、アメリカで生活していると、日本では簡単に手にはいるのに、アメリカではそうではないものを手に入れるのに苦労することが多々あります。ニンニクの芽はその代表で、アメリカに来て5年、中華街のスーパーや韓国街のスーパーをくまなく探したのですが見つかりません。日系のスーパーで冷凍物のニンニクの芽を見つけて使ったことはありますが、なんせ生のニンニクの芽からはほど遠いし、なんせ値段も高い。

ところが最近韓国系スーパーにいったところ、なにやらビニール袋に入った細長い野菜が!!ひょっとしてこれは・・・・・!!ニンニクの芽だ!!日本で綺麗にカットされて売られている物と違い、曲がりくねったニンニクの芽がそのままビニール袋に詰めて売られていました。見かけが違うので今まで気づかなかったのでしょうか?驚喜して買って帰りさっそく麻婆豆腐の具となったのでした。

Saturday, August 30, 2008

マンハッタンでバーベキュー

ルーズベルト島は果たしてマンハッタンに属するのか、クイーンズに属するのかという問題は残るのですが、とにかく今日はうちの近くでバーベキューをしてきました。前回炭に火がつかずに苦労した経験を生かし?(というか単に無知だっただけ)リキッドライター(液体の着火剤、ガソリンの親戚のような物)を炭に振りかけ豪快にスタートです。

結果食べ過ぎました。炭で焼くサンマは最高においしいです。皆様機会があればお試しのほどを。

Thursday, August 28, 2008

結局は・・・・

今月はローテーションの関係で心臓カテーテル室(カテ室)に入ることが多いです。実際の手技が始まるまでの準備の間は看護師さんや患者さんとおしゃべりをすることが多いのですが、今回のテーマは「大統領選」

私が患者さんに大統領選は誰に入れるつもりだと聞くと、「ヒラリーを応援していたのだけれど、まだ決めてないよ」とのことです。ふむ。看護師さん曰く「マケインは好きじゃないんだけど結局彼が勝つんでしょうねえ」

なんと、ちまたではオバマがあれだけ騒がれていますが、カテ室のよみはそうではないのか!患者さんも看護師さんの意見に同意。「そうだろうねえ、結局はマケインが勝つんだろう」そこで私が「でも新聞を読んでる限りオバマの勝ちが決まったような書き方じゃないですか」「いやいやそうはならないよ」と患者さん。

ほかにもカテ室の技師さんが何人かいたので同様の質問をしたのですが、結局皆さん同様に「マケインは好きじゃないけど彼が勝のだろう」との読み。うーむ、興味深いです。これからさらに大統領選に目が離せませんね。ちなみに手技の方も無事終わりましたのでご安心のほどを。手技がある日は帰るのが遅くなるんですけどね。

ちなみにこの患者さんとは「ロシアのグルジア侵攻」「アメリカのイラク侵攻」でも話が盛り上がったのですがそれはまたの機会にでも覚えてたら書きます。

Wednesday, August 27, 2008

Busy day

Today was a busy day. Starting from the presentation, I had a couple of procedure in the afternoon. I am on my way home now

Tuesday, August 26, 2008

I have a dream

I have a dream when.....

iPhone has a keyboard
Blackberry has mutilingual input system include Japanese ( at least display)
Blackberry has as good texts handling system as palm has
New york has faster internet access
Every single car has a navigation system
T mobile has as good coverage as verizon in new york city
iPhone is available on T mobile
New york city has more free hotspots
United States start using kg / meter / celcius system instead of lbs / mile / fahrenheit
Subway has a little more punctual timetable

low tech city

Is the words "high tech" engrish? We use it in Japan frequently meaning "technologically advanced" or simply "geeky"

Is New York "high tech" city? Well, hell no from geeky japanese point of view. First of all, internet traffic is SO SLOW!! Do you know in japan half of internet access is now on optical cable basis ( 100 Mbs per second)

10Mbs and you call it fast? So you can imagine how disappointed I was when I first came to the city more than 5 years ago. I saw cars equipped with cassette tape audio system. Cassette tape!!! My god!! We are in 21st century. Right? no navigation system incorporated in car audio!? Why there is no TV in trains or subway?

I am getting used to this low tech city and am not as disappointed and frustrated as I used to be. But sometimes I am nostalgic about the high tech city ( yes I mean Tokyo) where I am from.

Speech input system for Engrishman

Just curious about speech input system like dragon speech. I have seen radiologists using them quite frequently and looks pretty convenient. It might not be, though, practical for Engrishman like me who has a strong accent. Might be useful for correcting my pronunciation as they may not recognize strong accent.

Monday, August 25, 2008

Why I am NOT using iPhone for now

I think two major smartphones here in the new york city are blackberry and iPhone. Every morning I ride in the subway, I see 4 types of people who are either 1) Doing something with blackberry 2) Doing something with iphone ipod 3) Reading books 4) Doing nothing By the way, despite of many attractions iPhone has, such as multi touch function and friendly UI, I am not using it for now as it lacks the actual keyboard which is a crucial part for me. I once tried pocket pc without keyboard and I really hated it with this single reason. (I love SONY Clie TG 50 and the main reason is same - the device has a keyboard. Why they stopped creating Clie!!) I am using blackberry curve and I totally love it because..... 1) It has a nice keyboard (easy to type with my big fingers, better than clie) 2) It's sound email system. Blackberry is by far I think the best mobile device for handling emails. 3) Google map enables it to serve as mini navigator 4) Google sync - you can sync google calendar and blackberry. This is absolutely fantastic!!! Are you in favor for blackberry ? Or you like iPhone?

Blogging in the subway

Monday as usual is a bit crazy, and even more after my long weekend (I took last Friday off) as I have to adjust myself from "off" mode to "on" mode. As I have to start my day with the clinic in the morning, starting is always a bit chaotic on Monday. I spent almost my entire day in the clinic as I also have the specialty clinic in the afternoon.

Always thinking about how to adjust myself from "on" to "off" smoothly. Anyone has any good ideas?

T in New York City

Sunday, August 24, 2008

My first BBQ

My very first BBQ (well I was invited to several BBQ parties but this is the first BBQ I hosted) in the United States took place in one of the state park in Long Island.

(Problem)

It was very hard to ignite charcoal. I did not know the "charcoal lighting chimney" nor light starter liquid. I almost gave up BBQ when finally charcoals were warming up.

Friday, August 22, 2008

Top of the rock

We are now enjoying the beautiful scenery from the top of the Rockefeller center building.

Flat iron building

You may laugh at these sightseeing busride in the city but it was a quite fun actually. If you have not tried in the past, I highly recommend you to do so (Yes even if you are new yorker.)

Taking a day off

And riding this double decker bus in NYC for the first time for my more than 5 years stay in the US.

Friday, August 08, 2008

英語学習 筋トレ

ちまたには「短期間で英語がぺらぺら」なる本があふれているようですが、私にいわせればかなり眉唾です!というかそりゃ詐欺に近いぜよ!といいたくなります。英語の成績にはそれなりに自信があって、5年以上アメリカにいて、一日のほとんどを英語を使って暮らしている私が言うのだから間違いはありません!って強い声で言いたいのですが、それはおまえの才能がないからだろうが!とつっこまれると反論ができないのが悲しいところです。あーあ、いつになったら英語はぺらぺらに使えるのだろう。

筋トレも同じようなものなのでしょうね。短期間で体の改造はできない。地道にこつこつ続けるのがよろしいようで・・・・・

人生における残り時間 探し物と忘れ物

なにやら深刻なタイトルをつけてしまいましたが、要は仕事場から帰る際にまた忘れ物をしてあーあまた無駄なロスをしたなあ、と思ったということです。忘れ物や探し物に費やす時間や心的損失は馬鹿にならない、というか人生における純粋な消耗なので減らしていきたい、と強く思った次第です。強く思っても結果になかなか反映されないのが悲しいところですね。日本でも、アメリカでも忘れ物や探し物をしてはよく大騒ぎしています。アメリカに来たらちょっとはましになるかなあ、と思ったんですけどねえ。根拠はなし!というわけで、皆様良い週末をお過ごしくださいませ。

Friday, August 01, 2008

言葉を失う

先ほどニューヨークの地下鉄の広告を載せました。あまりにも内容が衝撃的だったので思わず通勤途中の混雑しているニューヨークの地下鉄で写真まで撮ってしまいました。結構恥ずかしかったです。どうやら薬の広告のようなのですが、それが謳うところによるとこの錠剤を水に溶かして飲めばあなたも有名なミュージシャンのKanye Westに変身・・・・ただし効果は数時間しか続かない!?

TVコマーシャルまでありましたよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=PtFUCGFFzRM&feature=related

きわ物好きな方はご覧ください。しかし、いったいなんなんですかねえ、これは・・・・

What the..........

Someone PLEASE explain the meaning of the ads. One of the most weird ads in NYC subway I have ever seen.

Thursday, July 31, 2008

Sunday, July 27, 2008

お久しぶりです NYは暑い、暑い

皆様、お久しぶりです。久しぶりの更新となってしまいました。前のブログでは寒い寒いと書いたNYの気候も、7月となった今となっては暑い暑い!半袖に短パンの格好で過ごしています。個人的に夏は大好きなのでNYの夏を過ごすのが嬉しくて仕方ありません。NYの冬はきついもんなあ。 さて、私のアメリカでの内科医としての生活も6年目に突入しました。7月はアメリカでは医師にとって新学期です。右も左もわからないインターンが入ってきて我々としては非常に気を遣う時期でもあるのですが、個人的には3人の直接の後輩フェローができたのが嬉しいです(これで奴隷のようにこきつかえるのが増えた>おい!冗談です、はは)。3者3様なのがニューヨークらしくて楽しいのですが、一人はニューヨーク、一人はベネズエラ、一人はフィリピン出身です。後輩を偉そうに?指導しながら私もさらに修行しなきゃなあ、と思い返す次第です。 皆様はいかがお過ごしですか?暑さ厳しき折、くれぐれもご自愛くださいませ。

Sunday, May 04, 2008

Chilly Saturday, Nice sunny Sunday

Saturday was so chilly as if we got back to march. We went to the chinatown in manhattan after a while, and to surprise found a couple of my favorite restaurants were closed.

In the morning it was rather chilly but afternoon turned out to be a beautiful weather. We went to the east village and enjoyed the last part of the weekend.

Tuesday, April 29, 2008

in service examination

Today I took an in service examination. Kind of once a year national unified exam for the fellows in each specific fields. I have been taking this since I was an intern (of course I took a different type of exam as a medicine house staff)

It is a 3 hour computerized exam contains more than 100 questions. It is really good to take this as it always reminds me that I know little about medicine and really have to study harder.

Deadline 2

Yesterday was quite busy as it was the deadline for our abstract submission. Deadline was 11:59pm ct which means 0:59am in new york. We worked until the last minutes and finally submit the abstract 5 minutes prior to the deadline.

Sunday, April 27, 2008

Deadline

As tomorrow is the deadline for the abstract of the research I have
been involved in, I am still up working on it (well you may say 10pm
is not late at all but for me it is like midnight). Deadline is really
pain in the butt and I have never felt easy processing my tasks to be
done when facing the deadlines. Getting things done surely is a skill
I always try to acquire. You could say time management skill is very
close to the GTD skill.

Spicy foods make you sleepy?

After I went to the thai restaurant today and ate panang curry, noodle curry and pork over rice, I was so irresistently sleepy. Does hot food have some effects or simply I ate too much?

Saturday, April 26, 2008

Weekend near the Brooklyn bridge

Small excursion today to the brooklyn bridge. A bit weather but definitely we are in the spring season.

Friday, April 25, 2008

Wednesday, April 23, 2008

on my way home

Sent via BlackBerry from T-Mobile

On my way home

At union square. Can not resist on walking outside on such a beautiful day
Sent via BlackBerry from T-Mobile

Wednesday, March 26, 2008

On my way home

I have just got blackberry and playing with it - so first apologize for my silly postings. This picture was taken on my way home from new york city poison control center. Nice half an hour walk. This is the New York Public Library on 5th Ave / 42nd street ( currently under repair ?)

Sent via BlackBerry from T-Mobile

Sunday, March 23, 2008

体重に関する考察

増え続ける我が体重に関し・・・

冷静に考えると現在のBMI (Body Mass Index = 体重 (Kg) / (身長 (m) x 身長 (m)) )
は22にちかく、これは理想的といえば理性的。しかし現在体重が激しく上昇している状態ではこれは喜ぶべきではないでしょう。ちまたには清涼飲料水や、ドーナッツ、ものすごい甘いお菓子などにあふれるアメリカはダイエットには最悪の地ですよ。それにしても。>ってアメリカのせいにはしないよーに!!

いままでになかったこと

今朝朝食後に体重計に乗ってみると・・・・・

67.6 kg (with clothes)

なんということだ、私の体重はここ17年ぐらいずっと60-62kg代で安定していたのですが、今年に入って急に増えてくるようになりました。以前は食べるものなどほとんど気にせず、食欲に任せ食べ放題(医者のくせに)・・まさに医者の不養生といったところですが、ふとおもうのは我が年齢。もうわかくない、中年期にさしかかっているということでしょうか。とほほ・・・・・

Saturday, March 22, 2008

Mitsuwa

今日は久しぶりに日本食スーパー みつわ
にいってきました。このスーパーはニュージャージーにありますが、車ならNYから30分ほどでいけるのでまあ近いです。おいしいラーメン屋(山頭火)もあり、日本の本やさん(三省堂)もあるので、買い物に出かけるというよりは遊びに出かける感が強いです。店内は完全に日本のスーパー。目隠しをして誰かを日本からここまで連れてきて目隠しをといても、アメリカだとは信じないでしょう。(まあお客さんに外人が混じっているのでわかるか・・ははは)
ラーメンをたべ、日本の食材を買い、日本の本を買って帰ります。

プチショックだったのはジョージワシントン橋の通行料金が値上げ(2008年3月から)されていたこと。一回8ドルも取られます。我が家とみつわを往復するとトライボーロー橋(一回5ドル)も通るので8ドル+5ドルx2=18ドルもかかってしまいます。これでは足が遠のいてしまいます。ちなみにみつわの近くのガソリンスタンドはマンハッタンに比べ圧倒的に安いので(なぜ?)いつもみつわに行くたびにガソリンを満タンにしていったのですが、橋の通行量がこうも上がるとかえってたかくついてしまいます。

イレクティブは続く

さて、ニューヨーク市の毒物(中毒)センターでの研修は続きます。まったく痛感させられるのが基礎医学(特に薬理学や生化学)の重要さ。私など、とうの昔に忘れ去ったものをあわてて勉強し直しているのでまったく赤面ものです。アテンディングはそのようなつたない私にもしっかり指導してくれるので、非常に勉強になります。なんといってもこの中毒センターのアテンディングは教科書の著書が勢揃いです。その道の世界的権威に気軽に直接教えていただけるのはありがたいことです。ニューヨークで働いていてよかったと思うひとときですね。

Wednesday, March 12, 2008

イレクティブの3日目

今日はイレクティブの3日目。水曜日は変則的なスケジュールで、午前中は本来の職場によります。午後からイレクティブの本拠地、ニューヨーク市のPoison
Control Center。 しかし今日はあっけなく早く終わったので、歩いて34丁目の地下鉄の駅まで行きます。(普段はバスで帰る)。
時間があるときはニューヨーク散歩も悪くありません。それに通勤路を変えるのはぼけ防止によいと聞いたし>おい!!(笑)
エンパイアステートビルの脇を歩いて通勤することになるなんて昔は想像もしなかったなあ。

明日からは2日間の「毒物学」集中レクチャーコースが始まるので楽しみです。ここ(New York City Poison Control
Center) は毒物学の世界的メッカらしく、世界中から医者やら薬剤師が学びに集まってきます。毎日がレクチャーですっかり学生気分です。私はなんといってもこういう学校的な雰囲気が大好きです。あーあ、一生学生をやっていられたらなあ。

Tuesday, March 11, 2008

毒物コントロールセンター

3月はニューヨーク市の毒物コントロールセンターにてイレクティブ(自由選択)のローテーションをしております。というわけでニューヨーク大学はベルビュー病院に出入りしております。 http://www.med.nyu.edu/emergency/electives/residents/toxicology/

Sunday, March 09, 2008

Daylight Saving Time

本日からアメリカではDaylight Saving Time いわゆる夏時間が始まりました。時計の針を1時間前に進めます。つまり普段なら朝の8時が、今日から朝の9時というわけです。損した感じが非常に強い(週末を1時間失う気分)ですが、あめりかではこのDSTが毎年のように行われています。 個人的には時計の針を1年に2回も進めたり遅らせたりするのは非常に混乱するのですが・・・・時計の針というのは基本的にずっと変わらないペースで進むべきだと思うのですがいかがでしょう。夏時間にあわせ就労時間を変えるのであれば、就労時間そのものを変えたらよいと思います。 ただ、これだけ普及しているのですからなんらかの利点があるのでしょう。個人的にはいまだになれないアメリカの習慣です。

バケーションをとった一週間 日米におけるお役所の対応の違い

先週は久しぶりにバケーションをとりました。とはいえ、妻は働いているので家族で旅行には行けません。遊ぶというよりも、たまっている仕事を片付けつかれをとるのが主な一週間でした。 大きな書類仕事系としては 運転免許の更新(更新できた。奇跡だ!というのは言い過ぎですが・・・・) パスポートの更新(これは非常にスムーズ) 運転免許はDMVという役所に行って行うのですが、ここは本当に「お役所対応」を痛感できる場所で、できることなら近づきたくない場所です。案の定いやなめにあいましたが、免許が更新できたのでまあよしとしましょう。 パスポートの更新はニューヨークの日本総領事館で手続きをしてきました。こちらは非常に丁寧な対応で、なおかつ親切。まあ比べるのもなんなのですが、というかフェアではありませんが(まあそれなら日本の免許更新とアメリカの免許更新を比較すべきでスモンね)、それでもお国柄の違いを感じてしまいます。 アメリカで運転免許を更新すると、厚紙のレシートのようなものが「代用免許」となり、本物の免許証はあとから郵送されます。日本のパスポートは1週間で受け取り可能といわれましたが、アメリカの(というかNY州の)運転免許はいつ届くのやら。We'll See !! といったところです。

Wednesday, March 05, 2008

運転免許の更新

どこの国でもお役所での手続きほどいやなものはありません。先日は運転免許の更新にDMVまででかけましたが、あまりにも不親切な対応にぷんぷん怒って帰ってきたのでした。まあ更新が無事に済んだことは奇跡だといえるでしょう。

Saturday, February 23, 2008


金曜日の朝にブラインドを開けると一面の雪世界・・・・・・

子供時代には雪が降ればうれしくて大はしゃぎしたもんですが、率直なとこ ろ「通勤が大変だあ!」というのが第一印象。年をとるとはいやなもんですね。土曜日も積もった雪はとけません。昼過ぎからマンションの住人でいつのまにか 雪だるま合戦になっていました。マンションの中庭には雪だるまが連立します。わたしも家族を連れてえっさほいさと久しぶりに雪だるまを作ってみます。我が息子は私の作品よりはほかの雪だるまに惹かれ たようで、わが芸術作品(雪だるま)には近寄ってもくれません。とほほ・・・・

個人的雪だるまアカデミー賞は写真の雪だるまに与えることにしました。ちなみに私の作ではありません。表情が何ともいいですよね!

Saturday, February 16, 2008

当直あけ

木曜日は当直でした。研修医が新しく入れ替わる日で、いかにも不安げな研修医がしょっちゅう電話をしてきます。集中治療室入院の以来の評価も「一緒についてきて見てくれない?」という甘ったれた発言でしたが(ふつうは研修医が評価の診察をした後に僕にプレゼンする>そのあと必要あれば僕が様子を見に行く)患者さんに何かがあっても困るので一緒について行きます。 あさになっても集中治療室は大忙しだったので昼間の担当医師を手伝います。気管切開のお手伝いをしたり、挿管をしたりでばたばたします。結局うちに帰れたのが夜7時過ぎ。地下鉄の駅を寝過ごさないようにするのが大変でした。としをとってくると(おい!)当直も楽でないですよ。

Sunday, February 10, 2008

外は雪でした

今日はあさからどんよりよどんだ天気です。外に出たい天気とは言い難い。それでも息子の友人のお母さんに誘われ公園で遊んでいるうちに、お日様がさしてきました。これはいい天気になるかとおもっていたら午後からは暗雲が立ちこめる陰鬱な天気になってきました。買い物で外出しましたが、車をアパートの前に止める頃には吹雪になっていました。 それにしてもニューヨークの冬は陰鬱な天気ですなあ。

2008年があけました。

お正月から一ヶ月以上たって皆様あけましておめでとうございます、というのも変な話ですが、まあ年明け初めてのエントリーなので。仕事は開始時のエネルギーが一番かかる、なんていったのはどこのだれでしたっけ。 ともあれ、私の2008年は1月1日の当直から始まったのでした。新年のあいさつもそこそこに、地下鉄に乗って病院へむかい、M先生とともに仕事で明けくれるお正月を過ごしたのでした。しかし、アメリカというかニューヨークは新年の感じが本当にないですね。 さて、今日は2月10日。そとは久しぶりに雪が吹き荒れていたのでした。